エトヴォスはミネラルUVパウダーを愛用している私ですが、スキンケアラインもあることを知り早速試してみました!
セラミディアルのモイスチャーライン(乾燥肌・敏感肌用)、トライアルキットのレビューをお伝えします。
実際に約1週間使ってからの感想になります。
トライアルキットの使用感レビュー

トライアルキット一式です。
左からモイスチャライジングローション(化粧水)、モイスチャライジングセラム(美容液)、モイスチャライジングクリーム(保湿クリーム)、クリアソープバー(洗顔)になります。
14日間じっくり試せる量となっています。

クリアソープバー(洗顔) 80g
両手で丁寧に泡立てることでもこもこの泡が作れる石けんです。
私は普段BBクリームでメイクをしているので、クレンジングの後にこちらを使いました。
洗いあがりはしっとりします。
エトヴォスのミネラルファンデーションを使用している場合は、こちらですっきり落とせるそうです。

モイスチャライジングローション(化粧水) 150ml
やさしい、肌にすっと浸透する化粧水です。
モイスチャーラインはラベンダーの香りですが、本当に微かな香りなので付けた後はほとんど分からないくらいです。
お肌が敏感な時や、きつい香りが苦手な方に合っていると思います。
化粧水は手のひらになじませて使うようですが、私はよく手の隙間からこぼしてしまうのでコットンを使っています。

モイスチャライジングセラム(美容液) 50ml
4種のヒト型セラミド(保湿成分)と天然保湿因子を配合した保湿美容液です。
軽い感触の美容液で、少量でよく伸びます。
私はこちらを日中用美容液として、化粧水→美容液→BBクリームの順で使いました。
いや~やはり美容液は使うべきですね!!今まで化粧水の後にすぐメイクをしていたのですが、使う前と後では肌の感触が全然違います…。

モイスチャライジングクリーム(保湿クリーム) 30ml
3種のヒト型セラミド・アミノ酸・ヒアロルン酸などを高配合し、さらにビタミンも配合した保湿クリームです。
クリームはしっとりとした感触なので、夜用クリームとして使いました。
化粧水のうるおいを翌朝まで保ってくれます。乾燥しやすい目元、ほお、口元を中心になじませるとよいです。
こちらもやはり低刺激ですね。お肌を休ませたい時のスキンケアアイテムとして重宝しそうです。
まとめ
セラミディアルのモイスチャーラインはお肌にやさしい、低刺激なスキンケアでとても使いやすいものでした。
肌が敏感な時期や乾燥の時期はもちろん、美白などのスペシャルケアをしていて少し肌を休ませたいな…という時に合っています。
私は肌に合わない化粧品を付けるとすぐにニキビができる困った肌質なのですが、モイスチャーラインは合っていたようでほとんどできませんでした。
肌に合う方にはとてもお勧めできる商品ですが、まずはトライアルキットで試してみてくださいね。
セラミディアル モイスチャーラインのトライアルキットはこちらから購入できます。
>>セラミディアル モイスチャーライントライアルキット
こちらの記事がmimoreに掲載されました。ありがとうございます!

コメントを残す