現代社会はストレスの塊とよく言われますが、大人から子どもまで疲れをためこんでいる人は少なくありません。
でも毎日栄養ドリンクに頼る生活は大変そう…。
私が最近使い始めたのは、安眠サプリメントのスリープドロップスが展開しているデイドロップス。
日常からストレスを抱え込んでいる大人や子ども向けの日中用サプリメントです!
>>デイドロップス 30ml 朝の元気を与えてくれる「ハーブの力」のサプリメント (+ハーブティープレゼント)
ハーブの力でストレスを軽減させるデイドロップス
スリープドロップスの製品は、もともと自然療法士で不眠サポートのスペシャリストであるカースティン・テイラーさんが考案したものです。
彼女はハーブが持つ成分がもたらす相乗効果を考慮しながら数年にわたって開発を続け、スリープドロップスを作り上げました。
今回ご紹介するデイドロップスは、日中を元気にすごすためのサポートをするサプリメントです。
天然成分のみを配合しており、カフェインを含まないため栄養ドリンクに頼りたくない方や糖分を控えたい方にも。
おもに以下の症状にあてはまる方にオススメです。
・睡眠をとっているのに、日中、眠くなる
・睡眠をとっているのに、疲れが取れない
・妊娠中、授乳中でカフェインを取れない
・栄養ドリンクなど糖分が多いものに頼りたくない
・気分が落ち込んでいる
・なんとなくやる気が起きない
ドロッパー式で簡単!日中のお守りにも
デイドロップスはドロッパー式のミニボトル。
ガラス瓶なので割れないように気をつければ、外出時も持ち歩いていつでも使うことができます。
基本の使い方は以下の通り。
・ストレスを軽減させよく眠るためには、1回5滴を1日4回に分けて服用します。
・朝起きた時には5滴を舌の下に垂らします。神経系と血糖をサポートし、1日をよい形でスタートできます。
・その後は朝のお茶、昼食、午後のお茶のときに取ります。
・舌の下に垂らすのが最も効果がありますが、医薬品に敏感な方は水にとかしたりハーブティーに入れて飲んでも構いません。
活力を与えるためのサプリメントなので、夕食後は服用しない方がよいのですね。
よい睡眠のためにはスリープドロップスの大人用を一緒に使うと効果的なのだそうです。
私は直接舌にたらして飲んでいますが、お薬のシロップを薄めたような味で刺激は特にありません。
普段からハーブティーやフラワーエッセンスを服用している方はすんなりとなじめると思います。
デイドロップスの成分は以下の通りです。
グリセリン、エタノール、オーガニックココナッツ蒸留水をベースに、以下ハーブ、ホメオパシーレメディ、フラワーエッセンスを独自のレシピで配合しています。
ハーブ:ブラダーラック、カイエン、カモミール、ダミアナ、リンドウ、ジンジャー、ラベンダー、ライム・フラワー、リコリス、マリアアザミ、高麗人参、パッションフラワー、ロディオラ、ローズマリー、スカルキャップ、バーべイン、アシュワガンダ、ナツメホメオパシー:アドレナル マトリックス ブレンド
フラワーエッセンス:First Light Flower Essences of New Zealand
デイドロップスのさらに詳しい使い方は以下で解説していますので、こちらも参考にしてみてくださいね。
>>スリープドロップスについて
お得なハーブティーのセットがあります
デイドロップスはブリリアントライフプロダクツから購入できます。
現在は限定企画として、ハーブティーがプレゼントでもらえるセットを販売中!
ハーブティーの種類はお任せになりますが、Tea totalのお茶はどれも飲みやすいのでオススメですよ^^
ちなみに私はルイボス クリーム&キャラメルでした。これは楽しみ!!
ぜひこちらからチェックしてみてくださいね。
>>デイドロップス 30ml 朝の元気を与えてくれる「ハーブの力」のサプリメント (+ハーブティープレゼント)